岐阜県高山市は、飛騨地方の中心地であることから、飛騨高山と呼ばれる人気の観光地です。

 高山市内には縄文時代の遺跡が多くあり、1万年前に使われた有舌尖頭器や8千年前の押型文土器が発見され、かなり古くから人が住んでいたことが分かります。

 また、市内にある遺跡の中でも久々野町の堂之上遺跡は国の史跡に、片野町の糠塚遺跡から発掘された浅鉢形土器は国の重要文化財に指定されています。

 大化の改新によって税制が確立しましたが、飛騨は山国なので織物などは免除され、かわりに1年に250日から300日間、都で宮殿や寺院を造る大工仕事が課せられました。

 家50戸ごとに10人ずつ割り当てられ、飛騨からは毎年100人前後の匠が都の造営へ出役したようです。

 平家が天下を握ると、飛騨は平家の領国になり、その中心は現在の三福寺町といわれ、三仏寺城が築かれました。

 鎌倉時代には、政治の中心が現在の国府町である広瀬郷や荒城郷に移ったと考えられています。

 室町時代の終わりに、高山外記が現在の城山である天神山に城を築き、高山外記の城の近くを高山と呼ぶようになったと伝えられています

 その後、南飛騨に勢力を持っていた三木氏が高山へ進出し松倉城を築きましたが、豊臣秀吉に従わなかったため、秀吉の家来の金森長近に滅ぼされてしまいました。

 金森氏の時代は6代107年間続きましたが、1692年7月に、突然、出羽国上ノ山、現在の山形県上山市に国替えとなって、金森氏による政治は終わりました。

 金森氏が国替えされた後の飛騨は幕府直轄地となり、代官は関東郡代の伊奈半十郎忠篤が兼任、金沢藩主の前田綱紀が高山城在番を命ぜられました。

 幕府直轄時代は25代177年間続き、江戸から来た代官が、なお、12代からは郡代が、高山陣屋で政治を行いました。

 平成28年4月25日に、「飛騨匠の技・こころ ― 木とともに、今に引き継ぐ1300年 ―」として、日本遺産に認定されています。

  「日本遺産(Japan Heritage)」とは、文化庁が認定する地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化、伝統を語るストーリーです。

 大ヒット映画『君の名は。』の舞台として知られる飛騨高山は、映画の影響で外国人人気が高まっています。

 「君の名は。」東宝MOVIEチャンネル(外部リンク)

 『君の名は。』(Your Name.)は、新海誠が監督・脚本を務めた2016年の日本のアニメーション映画で、主演(声の出演)は神木隆之介と上白石萌音でした。

 映画の中で出てくる「宮水神社」のモデルとされている気多若宮神社や、飛騨山王宮日枝神社、そして飛騨古川駅が聖地として有名です。

 また、昔ながらの建物が立ち並ぶ飛騨高山は、アニメや漫画の世界のようで、日本ファンは大喜びのようです。

 高山市役所飛騨高山観光公式サイト
 〒506-8555 岐阜県高山市花岡町2丁目18番地 電話:0577-32-3333 

【飛騨高山】駅から宮川朝市や櫻山八幡宮〜古い町並み観光散歩を
撮影してきた!(外部リンク)

PAGE TOP inserted by FC2 system